第46回衆院選 盗聴法(通信傍受法)に関する調査 日本共産党の回答


 この回答は、日本共産党から寄せられたものを、そのまま掲載しています。
 この回答は、12月6日に寄せられました。ありがとうございます。


-------------------回答はここから-------------------
Q1,日本共産党 政策委員会(大槻、山本)

Q2,1よく知っている

Q3,3反対

Q5,(複数回答可)以下の7つを選択
1犯罪に関係がない通信も聞かれる恐れがあるから
2警察などに監視されているような気がするから
3令状を出す裁判所のチェック機能に疑問があるから
4インターネットが規制されるから
5反政府的な思想が取り締まられるから
6暴力団など、組織犯罪対策に有効でないから
7国際組織犯罪に有効ではないから

Q6,1盗聴法

Q7,4全く効果はなかった

Q8,4悪い影響があった

Q9,3盗聴(通信傍受)自体に反対である

Q10,2知っている

Q11,2知っている

Q12,2違憲だと思う

Q13,4違憲なので、改憲の必要はない

Q14,1維持すべきである

Q15,4廃止するべきである

Q18,4その他

Q19,5その他

Q20,2反対

Q21,3争点の一つにするが、重要ではない

Q22,2反対

Q23.その他、盗聴法(通信傍受法)への見解について(これまでの回答の補足も含め)

盗聴(通信傍受)は、そもそも法律に違反する犯罪であり、個人のプライバシーを侵す不法行為です。たとえ犯罪捜査のためであっても、本来許されるべきことではありません。日本共産党は、この立場から、一貫して盗聴法の制定やその実施範囲の拡大に反対してきました。他党と共同して盗聴法廃止法案を国会に提出したこともあります。
最近広がってきたサイバー犯罪についても、サイバー犯罪の対策が必要なのは当然ですが、だからといって国民のプライバシーや通信の秘密を侵害することは認められません。また、共謀罪は、犯罪行為を処罰するものではなく「意思」を処罰しようというもので、いきつくところは思想の処罰にいたる危険性をもつもので、絶対に反対です。

※参考資料として「しんぶん赤旗」の各記事を添付致します
@1998.3.14付
A2001.8.25付
B2005.8.10付
C2006.4.4付
-------------------回答はここまで-------------------


盗聴法(通信傍受法)に関する読者調査に戻る
盗聴法(通信傍受法)に関する調査 第46回衆議院総選挙立候補政党・政治団体編に戻る
本文目次に戻る
盗聴法について考えるに戻る