候補者名で、茶字は与党、または与党系、または盗聴法賛成派の候補者。赤字は「落選運動」指定者。太字はその中でも盗聴法成立の中心となった人物です。青字は電脳突破党推薦候補です。
政党名帯の色分けは以下の通りです。
自民=紺、公明=黄、保守=鈍(にび)、改革=黄土、
民主=燈、共産=赤、自由=茶、社民=緑、さきがけ=紫、無所属の会(無会)=薄紫、自由連合(自連)=黄緑、
諸派=水、無所属=白。
小選挙区候補の「結果」欄にある「当選」は小選挙区での当選。「比例」は小選挙区で落選、比例代表区で当選。▽は落選したが、法定得票(有効投票の六分の一以上、これ以下ではたとえ一位になっても当選出来ない)を獲得した候補。空白は供託金(小選挙区300万、比例区600万円。ただし、重複立候補する人は合わせて600万。出馬の覚悟料で、この没収点を超えれば返してくれる。比例区は、当選者×2人分返してくれる)没収点(有効投票の十分の一以上)を超えた候補。×印は供託金没収点に足らず、供託金を没収された候補です。
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 竹下 亘 | 112774 | 53 | 自民<旧小渕> | 公明、保守 | 新1 | 党支部長 | 重複 |
▽ | 錦織 淳 | 51026 | 54 | 民主 | 元1 | 党県代表 | 重複 | |
× | 佐々木洋子 | 15658 | 49 | 共産 | 再 | 党県役員 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 平沼 赳夫 | 126003 | 60 | 自民<江藤・ 亀井> | 公明、保守 | 前7 | [元]運輸相 | 重複 |
▽ | 樽井 良和 | 54994 | 32 | 民主 | 新 | 会社社長 | 重複 | |
× | 美見 芳明 | 15658 | 43 | 共産 | 新 | 党地区役員 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 橋本龍太郎 | 128888 | 62 | 自民<旧小渕> | 公明、保守 | 前13 | [元]首相 | |
▽ | 熊坂 裕人 | 46484 | 38 | 民主 | 新 | 党県副会長 | 重複 | |
赤坂てる子 | 21091 | 46 | 共産 | 新 | 党県役員 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 亀井 静香 | 138704 | 63 | 自民<江藤・
亀井> | 公明、保守 | 前8 | 党政調会長 | 重複 |
▽ | 佐藤 公治 | 81179 | 40 | 自由 | 民主 | 再 | 党県会長 | 重複 |
× | 村上 好彦 | 19623 | 62 | 共産 | 新 | 党地区役員 |
結果 | 氏名 | 得票数 | 年齢 | 党派 | 推薦 | 経験 | 肩書き | 比例区 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当選 | 河村 建夫 | 120527 | 57 | 自民<江藤・
亀井> | 保守 | 前4 | 文部政務次官 | 重複 |
▽ | 菖蒲順一郎 | 38507 | 42 | 共産 | 新 | 党県役員 | ||
佐々木信夫 | 18022 | 61 | 自連 | 再 | 税理士 |